2010年09月01日

山歩き

2010082913460000.jpg先週の日曜日、妻と二人で近くにある六甲山に行きました。
六甲山というのは、私たちが住んでいる、西宮から神戸にかかる900m級の山です。

お天気も良く、結構きつかったですがオゾンをしっかり吸い、
森林浴を大いに楽しみ、すがすがしい1日を過ごしました。
最高峰から、関西では有名な有馬温泉に降りて
温泉を楽しんで帰ってきました。

皆様も、山歩き是非お奨めいたします。
日ごろの運動不足の解消にもなり、美味しい空気も吸え
最高ですよ。
posted by TRINITY at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月19日

福祉住環境コーディネーター2級取得

兼ねてから、大変興味のありましたので
”福祉住環境コーディネーター”の勉強を
していました。
この7月11日に試験があり、
本日、めでたく”福祉住環境2級”の合格通知
届きました。
本当にうれしいかぎりです。

これを機になお一層勉強して、
皆様方のお役に立ちたいと思っています。

”福祉住環境コーディネーター”とは、
簡単に説明しますと、

わが国の高齢化に伴ない、高齢者が自宅で過ごす
時間が長くなっています。
しかし、わが国の住宅は段差や、廊下や開口部が狭い
など、高齢者のとって安全で快適な住まいとはいえません。
これは、障害者にとっても同じです。
安心して、快適に、自立して住むことのできる「福祉住環境」
の整備が必要です。
その中核を担うのが”福祉住環境コーディネーター”です。

その仕事は、
高齢者や、障害者の身体機能や生活状況を十分に考慮し
これらに配慮した住宅改修の検討や福祉用具等の利用
についてアドバイスなどを行い、
関係各専門員と連携をとって安全で快適な住環境を
提案する事です。
posted by TRINITY at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事について

2010年08月06日

睡眠時無呼吸症候群

今日は、私共が検査、機械のレンタルを行っています
睡眠時無呼吸症候群について、お話をします。

よく眠っているのに、昼間眠い、集中力がない
イビキをよくかく、時々息が止まっている
しばらくすると、息を吹き返したように、
大きなイビキと共に呼吸が始まるという人は、
要注意です。

大きな原因は、眠っている時に何らかの原因によって
気道が塞がり呼吸ができなくなる、そうなると
脳が働いて、呼吸をしなさいと命令し
呼吸が始まる。
この状態を、寝ている間、繰り返す状態です。

ですから、自分では眠っていると思っていますが
脳は、働いている状態になります。

”ああ、よく眠った。”と思っているのに、
会議中に、運転中にとてつもなく眠くなる事になります。

続きは次回にお話します。
posted by TRINITY at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事について

2010年07月30日

在宅酸素療法    

在宅酸素療法について、少しお話をします。
在宅酸素療法とは、
肺気腫、気管支喘息等の慢性呼吸疾患の人が
自宅で酸素吸入をする療法です。
一般的には、酸素濃縮機と呼ばれる、
酸素発生機を使用し、医師の処方による酸素量を
指示どおりに吸入します。
外出には、携帯用酸素ボンベを使用します。
(時々、ボンベを引いている人が街で見かけられた事があると思いますが。)

肺気腫の大きな原因は、長年たばこを吸う事によって肺が侵され
肺の機能が低下し体内に酸素が行き届かなくなります、
別名”たばこ病”ともいいます。
たばこの吸いすぎには注意しましょう。

私たちの仕事は、医療機関と契約し、患者様の自宅に
酸素の機械を設置し、保守点検をする仕事です。

色々な患者様と接し、そえぞれに人間模様があります
人の優しさ、温かさ感じながら、お付き合いさせていただいています。

皆様が、酸素を吸っていつまでも、お元気で過ごされる事を
いつも祈っております。
posted by TRINITY at 14:40| Comment(0) | TrackBack(1) | 仕事について

2010年07月28日

日記開始

本日より、日記を始めます。
仕事の事、遊び、趣味の事、感じた事、
やりたい事等、思いつくまま、
楽しく書きたいと思います。
乞うご期待願います。
posted by TRINITY at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記