昨日、私が活動しています少年ラグビークラブの
コーチ会議がありました。
今年の振り返りと、来年度の計画についてです。
年初に計画したことがしっかり実行できたのか、
を振り返りますとできたものもありますが、
いつの間にか、薄らいで実行できていない物も
結構ありました。
なかなか、全てを実行するのは、難しいなと感じました。
この反省を踏まえて、来年度は、計画した物は必ず実行する決意です。
それには、実行できる仕組みを作る事、定期的にチェックする事を
確立していこうと思います。
来年度も、子供たちが元気で、溌剌と、一生懸命ラグビーができる
環境を作ってあげようと思っています。
そして、子供たちと泥んこになってラグビーをします。
2012年03月05日
2012年02月14日
静岡
先週の休みに、静岡に行ってきました。
新幹線を降りると、駅前はすっきりです、
なぜかと思っていたら向かい側に出るのは、
すべて地下道で、ほかの街のように陸橋がありません。
うまく考えているなと思いました。
道路も広く、適度な交通量で、これもすっきり見える原因かな
と思いました。
街の人は、なんとなく穏やかな感じでガツガツしていなく
住みやすそうな感じです。
ここにも、私たちの”TCマート”を利用していただいている
お客様がいらしゃると思えば、なんとなく親しみを感じました。
次の日、清水へ行って三保の松原に行きました。
きれいな海岸に感激しました、
一瞬、雲の間から真っ白な富士山が見えました。
これも、感激でした。
新幹線を降りると、駅前はすっきりです、
なぜかと思っていたら向かい側に出るのは、
すべて地下道で、ほかの街のように陸橋がありません。
うまく考えているなと思いました。
道路も広く、適度な交通量で、これもすっきり見える原因かな
と思いました。
街の人は、なんとなく穏やかな感じでガツガツしていなく
住みやすそうな感じです。
ここにも、私たちの”TCマート”を利用していただいている
お客様がいらしゃると思えば、なんとなく親しみを感じました。
次の日、清水へ行って三保の松原に行きました。
きれいな海岸に感激しました、
一瞬、雲の間から真っ白な富士山が見えました。
これも、感激でした。
2012年02月09日
朝の勉強会
毎週1回、朝の勉強会へ行っています。
朝、6時から8時過ぎまでのセミナーです。
今は、本当に寒いし、眠いですが、
がんばって行っています。
いつもなら、まだ寝ている時間に
いい話が聞けて、勉強になり自分のモチベーションも
上がります。
又、朝は用事があまりないので、仕事に左右されずに、
予定通りに参加できるのでうれしいです。
朝早く起きて、朝日を見て、いい話が聞けて、何だか今日一日が
充実するようないい気分になりすっきりします。
朝起き、眠いしつらいけど、本当に気持ちいいですよ。
朝、6時から8時過ぎまでのセミナーです。
今は、本当に寒いし、眠いですが、
がんばって行っています。
いつもなら、まだ寝ている時間に
いい話が聞けて、勉強になり自分のモチベーションも
上がります。
又、朝は用事があまりないので、仕事に左右されずに、
予定通りに参加できるのでうれしいです。
朝早く起きて、朝日を見て、いい話が聞けて、何だか今日一日が
充実するようないい気分になりすっきりします。
朝起き、眠いしつらいけど、本当に気持ちいいですよ。
2012年02月06日
日曜日
毎週日曜日は、朝7時から、妻と一緒に入っている、ジョギングクラブで
メンバー達とに近くの河川敷を10キロ走ります。
メンバーは、私より年上の人が沢山います、
そのメンバーが凄い!
私も、ラグビーをやっているので多少は自信が
ありましたが、マジで走って負ける。
フルどころか、ウルトラを走る人もいます、
尊敬しますね。
それが終わって、一度家に帰ってシャワーを浴びて
9時半から、今度は、私がコーチしている少年ラグビー
の練習です。
子供達、と泥んこになって、汗かいて午前中が終わります。
健康的でしょう。
楽しいですよ。
メンバー達とに近くの河川敷を10キロ走ります。
メンバーは、私より年上の人が沢山います、
そのメンバーが凄い!
私も、ラグビーをやっているので多少は自信が
ありましたが、マジで走って負ける。
フルどころか、ウルトラを走る人もいます、
尊敬しますね。
それが終わって、一度家に帰ってシャワーを浴びて
9時半から、今度は、私がコーチしている少年ラグビー
の練習です。
子供達、と泥んこになって、汗かいて午前中が終わります。
健康的でしょう。
楽しいですよ。
2012年02月03日
節分
今日は、節分です。
節分とは、季節の始まりの前日
つまり、立春、立夏、立秋、立冬の前日です。
一般的には、春の節分、2月3日が有名ですね。
2012年の恵方は、北北西だそうです。
大雪が降って、寒い寒いと言っていても、
明日は、立春です。
自然界では、もうちゃんと次のシーズン
春の準備ができています。
自分に振り返って、日々に追われて
次への準備がちゃんとできているのか?
と思うと恥ずかしくなります。
今日から、自然界に見習って
次への準備を怠らずにしっかりやっていきます。
節分とは、季節の始まりの前日
つまり、立春、立夏、立秋、立冬の前日です。
一般的には、春の節分、2月3日が有名ですね。
2012年の恵方は、北北西だそうです。
大雪が降って、寒い寒いと言っていても、
明日は、立春です。
自然界では、もうちゃんと次のシーズン
春の準備ができています。
自分に振り返って、日々に追われて
次への準備がちゃんとできているのか?
と思うと恥ずかしくなります。
今日から、自然界に見習って
次への準備を怠らずにしっかりやっていきます。
2012年01月27日
トイレつまり
今朝、突然トイレが詰まりました。
緊急です、すぐに修理屋さんに連絡しました。
すると、すぐに来てくれました。
若いお兄ちゃん2人です、一生懸命原因を調べてくれ
管を通したり、水圧をかける機械を使ったり色々
やってくれ、ようやく通りました。
2人は、礼儀も、言葉遣いも良く、
又2人のコンビネーションも素晴らしく
テキパキと作業をしてくれました。
決してきれいな仕事とは言えないのに
本当に親身になって対応してくれる姿に
すがすがしさを感じました。
今まで知らず知らずに詰まっていたものが、
すっきりし、家もトイレも喜んでいるような気になりました。
少し、高くつきましたが、お兄ちゃんたちの仕事振り、
対応にすっかり、いい気分になりました。
突然のアクシデントは嫌ですが、
素晴らしいお兄ちゃんたちに感謝です。
ありがとうございました。
緊急です、すぐに修理屋さんに連絡しました。
すると、すぐに来てくれました。
若いお兄ちゃん2人です、一生懸命原因を調べてくれ
管を通したり、水圧をかける機械を使ったり色々
やってくれ、ようやく通りました。
2人は、礼儀も、言葉遣いも良く、
又2人のコンビネーションも素晴らしく
テキパキと作業をしてくれました。
決してきれいな仕事とは言えないのに
本当に親身になって対応してくれる姿に
すがすがしさを感じました。
今まで知らず知らずに詰まっていたものが、
すっきりし、家もトイレも喜んでいるような気になりました。
少し、高くつきましたが、お兄ちゃんたちの仕事振り、
対応にすっかり、いい気分になりました。
突然のアクシデントは嫌ですが、
素晴らしいお兄ちゃんたちに感謝です。
ありがとうございました。
2011年10月13日
突然の認知症?
在宅酸素療法をしている患者様の所へ、定期的に保守点検に行っています。
この間、お伺いした患者様ですが、ご主人からこの1ヶ月の間に認知症がでてき、
みるみる症状が進んできたと前置きがありました。
ご本人とお会いしたとき、お顔をみてびっくりしました。
先月お会いしたときと全く違う、先月は全く元気でお変わりなかったのに
今日は、目はうつろで正気が無く、どこを見ているか分からずボーとした様子
お話は世間話は普通にできるが、焦点が定まらず、あまり分かっていない感じでした。
私も長い間色んな人を見ているが、これだけ短い期間に変わられたのは初めてです。
まさしく、介護が突然やってきたことになります。
ご主人も、この短い間に相当のストレス、イライラが感じられました。
聞くと、介護の申請は未だやっていないとの事です、
少しパニックになられており何から手をつければよいか分からない状態でしたので、
介護申請の仕方や、介護について少しご説明をし、何かお手伝いのできることがあれば
何なりと申して下さいとと言って、家を後にしたのですが。
帰る途中、これからこういう事がドンドンでてくるだろうと思いました。
その為に、私たちができる事は
起こったときにスムースにちゃんとした手順で申請ができ
また、手助けができる事をまとめて、お手伝いができる体制をとっておかねばと思いました。
介護は、突然やってきて、いつ終わるかわからないというのを見せられ、色々考えさせられました。
この間、お伺いした患者様ですが、ご主人からこの1ヶ月の間に認知症がでてき、
みるみる症状が進んできたと前置きがありました。
ご本人とお会いしたとき、お顔をみてびっくりしました。
先月お会いしたときと全く違う、先月は全く元気でお変わりなかったのに
今日は、目はうつろで正気が無く、どこを見ているか分からずボーとした様子
お話は世間話は普通にできるが、焦点が定まらず、あまり分かっていない感じでした。
私も長い間色んな人を見ているが、これだけ短い期間に変わられたのは初めてです。
まさしく、介護が突然やってきたことになります。
ご主人も、この短い間に相当のストレス、イライラが感じられました。
聞くと、介護の申請は未だやっていないとの事です、
少しパニックになられており何から手をつければよいか分からない状態でしたので、
介護申請の仕方や、介護について少しご説明をし、何かお手伝いのできることがあれば
何なりと申して下さいとと言って、家を後にしたのですが。
帰る途中、これからこういう事がドンドンでてくるだろうと思いました。
その為に、私たちができる事は
起こったときにスムースにちゃんとした手順で申請ができ
また、手助けができる事をまとめて、お手伝いができる体制をとっておかねばと思いました。
介護は、突然やってきて、いつ終わるかわからないというのを見せられ、色々考えさせられました。
2011年09月28日
ラグビーワールドカップ
ああ、全敗か!!
やはり、世界の壁は厚かった。
しかし、フランス戦は、すごかった。
あのフランスを向うにまわして一時はひょっとして、
と思わせてくれた、後半の中盤は手に汗を握った。
それだけでも良かった。ありがとう。
ワールドカップはまだまだつづく
決勝トーナメントが始まる。
世界の一流プレーが見られる
これからが楽しみだ。
やはり、世界の壁は厚かった。
しかし、フランス戦は、すごかった。
あのフランスを向うにまわして一時はひょっとして、
と思わせてくれた、後半の中盤は手に汗を握った。
それだけでも良かった。ありがとう。
ワールドカップはまだまだつづく
決勝トーナメントが始まる。
世界の一流プレーが見られる
これからが楽しみだ。
2011年09月22日
足腰
今年の夏も、去年ほどではないにしろ暑かったですね。
夏場は、お年寄りのとっては熱中症が大敵です。
水分を取って、部屋の中を涼しくして、日中はあまり外へ出ずに
されてきたと思います。
ところが暑さ対策はできたのですが、動かないから運動不足になります。
特に、男性の方は朝から自分の指定席に陣取って、上げ膳、据え膳になりがちです。
すぐに足腰に来て筋力が衰え、歩くのが嫌になってき、余計に歩かなくなるという
悪循環になります。
足腰の衰えは、全ての事に影響します。
これから、1年中で1番快適な季節になります
何か用事を作って外出してください、たとえ町内1周でもかまいません。
ご家族の方も協力できるなら、一緒に歩いてあげてください。
そして、習慣づければ元気は向うからやって来ると思います。
夏場は、お年寄りのとっては熱中症が大敵です。
水分を取って、部屋の中を涼しくして、日中はあまり外へ出ずに
されてきたと思います。
ところが暑さ対策はできたのですが、動かないから運動不足になります。
特に、男性の方は朝から自分の指定席に陣取って、上げ膳、据え膳になりがちです。
すぐに足腰に来て筋力が衰え、歩くのが嫌になってき、余計に歩かなくなるという
悪循環になります。
足腰の衰えは、全ての事に影響します。
これから、1年中で1番快適な季節になります
何か用事を作って外出してください、たとえ町内1周でもかまいません。
ご家族の方も協力できるなら、一緒に歩いてあげてください。
そして、習慣づければ元気は向うからやって来ると思います。
2011年09月21日
親孝行
お客様から、お電話をいただきました。
お母様が長い間老人ホームでお暮らしになっています。
この間、初めて4,5日の外泊許可が下りました。
娘様もお母様も大喜びです。
娘様は、たとえ4,5日の外泊でもお母様に快適にゆっくり過ごしてもらおうと
私共の方へ、お電話をいただきました。
短い期間だけれど、老人ホームとできるだけ同じ設備でと思い
ベッド一式、トイレ手すりをレンタルされ、更に快適に入浴でくるように
シャワーチェア等も購入されました。
外泊なので、介護保険は適用になりません、全て自費で賄われました。
"お金の事より、母親が喜んでくれたらこれ以上のことはありません。”
とおっしゃっておられました。
お母様もきっと喜ばれて、親子水入らずの時を過ごされると思います。
親孝行は、見てても、聞いていてもいいですね。
感動しました。
皆様方も、こんなとき介護保険は利用できるのと思われたら
お問い合わせくださいませ。
お母様が長い間老人ホームでお暮らしになっています。
この間、初めて4,5日の外泊許可が下りました。
娘様もお母様も大喜びです。
娘様は、たとえ4,5日の外泊でもお母様に快適にゆっくり過ごしてもらおうと
私共の方へ、お電話をいただきました。
短い期間だけれど、老人ホームとできるだけ同じ設備でと思い
ベッド一式、トイレ手すりをレンタルされ、更に快適に入浴でくるように
シャワーチェア等も購入されました。
外泊なので、介護保険は適用になりません、全て自費で賄われました。
"お金の事より、母親が喜んでくれたらこれ以上のことはありません。”
とおっしゃっておられました。
お母様もきっと喜ばれて、親子水入らずの時を過ごされると思います。
親孝行は、見てても、聞いていてもいいですね。
感動しました。
皆様方も、こんなとき介護保険は利用できるのと思われたら
お問い合わせくださいませ。
2011年01月07日
明けましておめでとうございます
旧年中は、一方ならぬお世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
今年は、お天気もよく穏やかなお正月で、あわただしかった年末が
うそのように、久しぶりにのんびりできました。
初詣は、家の近くの八幡様と、京都の八坂神社に行ってきました。
さすがに、京都はすごい人で賑わっていました。
賽銭を入れ、礼をし拍手を打って、
去年一年間無事で過ごせた事と、
今年も、お客様に、安心・安全で感動していただける品を
お届ける事が出来るよう、
また、従業員ならびに家族が、元気で楽しく一生懸命働け
幸せになれるよう、お祈りしました。
今年もがんばりますので、ご愛顧よろしくお願い致します。
そして、皆様方が、お元気でお過ごしになれるようお祈り申し上げます。
2010年12月21日
大阪 御堂筋、中之島イルミネーション
2010年11月22日
少年ラグビークラブ(甲子園チビッ子ラガーズクラブ)TV放映
私が、所属しています少年ラグビークラブ(甲子園チビッ子ラガーズクラブ)が
明日、11月23日(祝)にサンテレビ(関西地区のローカル局ですが)に
テレビ出演します。
番組は、お昼の番組で”兵庫県高校ラグビー大会決勝”です。
番組内で、ラグビー普及の一環として、少年ラグビークラブの紹介等を
約1時間放映されます。
その中で、我がクラブの活動内容が紹介されます。
内容は、見ていないのでどんな風か分かりませんが、
子供たちが、一生懸命にラグビーをしているとところが
見れるのではないかと、大変楽しみにしています。
サンテレビが映る地区の方、良かったら見てください。
明日、11月23日(祝)にサンテレビ(関西地区のローカル局ですが)に
テレビ出演します。
番組は、お昼の番組で”兵庫県高校ラグビー大会決勝”です。
番組内で、ラグビー普及の一環として、少年ラグビークラブの紹介等を
約1時間放映されます。
その中で、我がクラブの活動内容が紹介されます。
内容は、見ていないのでどんな風か分かりませんが、
子供たちが、一生懸命にラグビーをしているとところが
見れるのではないかと、大変楽しみにしています。
サンテレビが映る地区の方、良かったら見てください。
2010年11月09日
ラグビー
毎年、11月に”兵庫県ラグビースクール大会”が
開催されます。1年の中で最大のイベントで、
各スクールそれを目指して、
何とか良い成績を得ようと頑張って一生懸命
練習に励みます。
先週、その県大会が開催されました。
我が”甲子園チビッ子ラガーズクラブ”も
参加し日ごろの練習の成果発揮し頑張りました。
私が、担当しています6年生は残念ながら
1回戦で負けてしまいました。
子供たちは、自分達の力を精一杯出しましたが
力及ばず残念な結果になり全員が悔し涙を流しました。
試合には負けましたが、一生懸命、力いっぱい、力を振り絞って
最後まであきらめず戦ったことが一番すばらしいことだと思います。
ラグビーは、ぶつっかたり、転んだり、タックルしたりと、
痛いし、怖いし、しんどいしと言ったスポーツですが、
それを克服すると本当に素晴らしい事が待っています。
子供たちは、子供たちはきっとそれを感じたと思います
開催されます。1年の中で最大のイベントで、
各スクールそれを目指して、
何とか良い成績を得ようと頑張って一生懸命
練習に励みます。
先週、その県大会が開催されました。
我が”甲子園チビッ子ラガーズクラブ”も
参加し日ごろの練習の成果発揮し頑張りました。
私が、担当しています6年生は残念ながら
1回戦で負けてしまいました。
子供たちは、自分達の力を精一杯出しましたが
力及ばず残念な結果になり全員が悔し涙を流しました。
試合には負けましたが、一生懸命、力いっぱい、力を振り絞って
最後まであきらめず戦ったことが一番すばらしいことだと思います。
ラグビーは、ぶつっかたり、転んだり、タックルしたりと、
痛いし、怖いし、しんどいしと言ったスポーツですが、
それを克服すると本当に素晴らしい事が待っています。
子供たちは、子供たちはきっとそれを感じたと思います
2010年10月30日
ラグビー
私は、高校からラグビーを始め、今でもやっています。
20歳のとき、”甲子園チビッ子ラガーズクラブ”と言う
少年ラグビークラブを始め以来40数年続けています。
この”甲子園チビッ子ラガーズクラブ”は
兵庫県では一番古く、全国的に見ても有数の
古いクラブで伝統のあるクラブです。
幼稚園から中学生まで、部員数は約100名位で
毎週日曜日に武庫川と言う川の河川敷で
子供たちと一緒に、いい汗かいています。
私達は、教える立場ですが、
毎週子供たちと一緒にやっていると、
反対に、教えられることがいっぱいあります。
子供ってすごい可能性を持っているなあと
いつも感じています。
そんな子供たちと毎週ラグビーが出来て
本当に幸せを感じています。
これからも、子供たちのエピソードなんかもいれて
時々、書いていこうと思います。
乞うご期待!!
20歳のとき、”甲子園チビッ子ラガーズクラブ”と言う
少年ラグビークラブを始め以来40数年続けています。
この”甲子園チビッ子ラガーズクラブ”は
兵庫県では一番古く、全国的に見ても有数の
古いクラブで伝統のあるクラブです。
幼稚園から中学生まで、部員数は約100名位で
毎週日曜日に武庫川と言う川の河川敷で
子供たちと一緒に、いい汗かいています。
私達は、教える立場ですが、
毎週子供たちと一緒にやっていると、
反対に、教えられることがいっぱいあります。
子供ってすごい可能性を持っているなあと
いつも感じています。
そんな子供たちと毎週ラグビーが出来て
本当に幸せを感じています。
これからも、子供たちのエピソードなんかもいれて
時々、書いていこうと思います。
乞うご期待!!
2010年10月12日
無呼吸症候群の検査
充分寝たはずなのに眠い、イビキ大きい、時々息が止まっていると言われる方は、要注意
一度、検査をされたらいかがでしょう。
検査には、病院で予約して1泊どまりで検査する方法と、
近くの、診療所、(耳鼻科、内科等)で、自宅で検査機を
持ち込んで実施する方法があります。但し診療所によっては
取扱ってないところもあります。
検査は、鼻にカニューラというチューブを付けて、
指に酸素を計る機械を付け、喉にイビキを計るマイクのようなものを付け、体の動きを計測する用具等を付けて、一晩眠ります。
その結果で、悪ければ治療に入ります。
治療に関しては、
次回に、説明いたします。
一度、検査をされたらいかがでしょう。
検査には、病院で予約して1泊どまりで検査する方法と、
近くの、診療所、(耳鼻科、内科等)で、自宅で検査機を
持ち込んで実施する方法があります。但し診療所によっては
取扱ってないところもあります。
検査は、鼻にカニューラというチューブを付けて、
指に酸素を計る機械を付け、喉にイビキを計るマイクのようなものを付け、体の動きを計測する用具等を付けて、一晩眠ります。
その結果で、悪ければ治療に入ります。
治療に関しては、
次回に、説明いたします。
2010年09月29日
巣鴨とげぬき地蔵(おばあちゃんの原宿)
2010年09月06日
使っています。快適です。
まだまだ、暑いですね。
今年の夏は、戦後最大の暑さとの事。
9月に入っても当分つづくとか。
私は、この夏弊社で扱っています
”ダクロンQDハニカム敷きパッド”を使っています。
このパッドは、ハニカム(蜂の巣)状のダブルラッセル編み
になっており、通気性が良く、サラサラで、肌触りが良く
パッドがまとわりつかず、とても気持ちがいいです。
快適な睡眠が得られます。
夏だけでなく、冬になれば、ハニカム(蜂の巣)状が、
空気の層をつくり、とても暖かいとの事です。
どれだけ暖かいか今から楽しみです。
少し、宣伝になりますが、皆様、一度試されたらいかがでしょうか。
サラサラですよ。
今年の夏は、戦後最大の暑さとの事。
9月に入っても当分つづくとか。
私は、この夏弊社で扱っています
”ダクロンQDハニカム敷きパッド”を使っています。
このパッドは、ハニカム(蜂の巣)状のダブルラッセル編み
になっており、通気性が良く、サラサラで、肌触りが良く
パッドがまとわりつかず、とても気持ちがいいです。
快適な睡眠が得られます。
夏だけでなく、冬になれば、ハニカム(蜂の巣)状が、
空気の層をつくり、とても暖かいとの事です。
どれだけ暖かいか今から楽しみです。
少し、宣伝になりますが、皆様、一度試されたらいかがでしょうか。
サラサラですよ。