2010年08月06日

睡眠時無呼吸症候群

今日は、私共が検査、機械のレンタルを行っています
睡眠時無呼吸症候群について、お話をします。

よく眠っているのに、昼間眠い、集中力がない
イビキをよくかく、時々息が止まっている
しばらくすると、息を吹き返したように、
大きなイビキと共に呼吸が始まるという人は、
要注意です。

大きな原因は、眠っている時に何らかの原因によって
気道が塞がり呼吸ができなくなる、そうなると
脳が働いて、呼吸をしなさいと命令し
呼吸が始まる。
この状態を、寝ている間、繰り返す状態です。

ですから、自分では眠っていると思っていますが
脳は、働いている状態になります。

”ああ、よく眠った。”と思っているのに、
会議中に、運転中にとてつもなく眠くなる事になります。

続きは次回にお話します。
posted by TRINITY at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事について
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40009008

この記事へのトラックバック